Monthly
Yoga |
 |
|
心身リフレッシュのためのヨーガメニュー
|
ヨーガは【体のやわらぎ】【神経のくつろぎ】【心のやすらぎ】
の実現をねらっており、〈体位法〉〈呼吸法〉〈瞑想法〉の三要素から成り立っています。そのためヨーガ体操の実施にあたっては、次の四原則を大切にしてください。
|
(1)ゆっくりと動作し、最後の体位はしばらく持続させる。
(2)動作と呼吸 は連動させる。
(3)意識を身体の一部、または全体に向ける。
(4)一つの体位が終了したら必ず完全弛緩をする。
|
- 競争意識をもたないで、ゆっくりマイペースで。屍の体位(シャバ・アーサナ)
- はずみをつけた無理なしかたは避ける。
- 形が無理なとき近づけるだけで効果は同じ。
- 右側を行った後は必ず左側も行う。
|
■今月のヨーガ 三日月の体位(体側を伸ばす)
三日月のように体の側面を丸く引き延ばしていきます。腰が曲がって、体が前屈みにならないように注意しましょう。背骨をしなやかにして、姿勢がよくなります。腸や肺を引き延ばす事で、便秘を治し呼吸が深くなります。肝臓を強化します。
|
|
1.直立の姿勢。つまさきを揃えて立ちます。
|
|
2.足を肩幅くらいに開いて、合掌する。ここで息を吐く。
|
|
3.息を吸いながら合掌した手を上に伸ばし、肩や肱の関節を十分に伸ばす。顔は正面を向いて顎を引いておく。
|
|
4.息を吐きながらゆっくりと上体を右に倒していく。この時体重は左足にかけ、腰を左に押し出すようにする。顔を心持ち上に向けておく。自然な呼吸で20〜30秒程静止する。息を吸いながら、ゆっくりと元に戻す。息を吐きながら胸の前に手を下ろす。1の状態にに戻して、しばらく呼吸を整える。反対側も同様に行う。
|
|
TOP | 教室紹介 | 年間スケジュール | 沿革 | 会長紹介
お問い合わせ先
TEL&FAX:087-889-0013
Copyright 2005−2014 Kagawa
Yoga Society. All Rights Reserved http://www.kagawayoga.jp/
|